お手軽な副業を知りたい方はこちら

新米の副業Webライターは最初は総合型サイトで経験をつむべし

副業で稼ぐ
この記事は約3分で読めます。

Webライティングの副業始める時、どこのクラウドソーシングサービスに登録すべきか迷いませんか?

niyuta
niyuta

あえて、「Shinobiライティング」や「サグーワークス」のようなWebライティング特化型のクラウドソーシングサービスはやめて、「ランサーズ」や「クラウドワークス」のような総合型に登録すべきだと、思っているniyutaです

※Webライティングの副業をこれから始める場合です。経験を積んでいけばまた違った稼ぎ方があると思います。

以下に私の考えを述べます。

副業としてWebライターを始める時、クラウドソーシングサービスでWebライティングの仕事をして報酬を得るという方法があります。

しかし、Webライティングが出来るクラウドソーシングサービスには大きく分けて二つの種類があります。

特化型と呼ばれるWebライティングの案件だけを取り扱うサイトと、総合型と言われる開発・デザイン・ライティングなどいろいろな案件を取り扱うクラウドソーシングサービスです
スポンサーリンク

Webライティングにおける特化型クラウドソーシングサービスの特徴

Webライティングの案件を専門で取り扱う特化型クラウドソーシングサービスは何と言っても、Webライティングの知識が高い依頼者(クライアント)が多いです。

つまり、質の高い記事を求められることになるでしょう。

結果、特化型クラウドソーシングサービスに登録しているWebライター側も副業として始めたばかりの新米Webライターばかりではなく、長年ライティング畑で活動してきた高いスキルを持つ人が多くなります。

Webライティング特化のクラウドソーシングサービスでは、ライティングを専門に扱っているだけあって、書く分野も細かく分かれています。そして、各分野共、依頼者(クライアント)側もライター側も専門知識の高い人が多いようです。「医療」、「マスコミ」、「IT」等、特に専門知識が必要な分野は副業としてWebライターを始めたばかりの人は少ないように思います。

▼Webライティングに特化したクラウドソーシングサービス

【サグーワークス】

【Sinobiライティング】

Webライティングにおける総合型クラウドソーシングサービスの特徴

それに対して総合型クラウドソーシングサービスを利用するメリットは、運営会社が大きくしっかりしているので、何かあった時のノウハウが確立されており、依頼者等と何か起こった時に間に立ってもらえるというメリットがあります。

そのかわりと言っては何ですが、総合型クラウドソーシングサービスは支払うマージンは少し高めに設定されています。

▼総合クラウドソーシングサービス

ランサーズ

クラウドワークス

Webライティングにおける特化型と総合型クラウドソーシングサービスまとめ

Webライターの副業をこれから始めたい人、Webライティングの経験の浅い方は、特化型クラウドソーシングサービスで他の経験豊富なライターさんと競争をすると、仕事を得られずに終わってしまうことも多いでしょう。

そういう新米のWebライターさんはまずは、総合型クラウドソーシングサービスで広く、浅く募集された仕事で自分の力量にあった仕事を選び、スキル、経験を積んでいくのが良い方法だと思います。

その後、ライティングのスキルが高くなってから、特化型クラウドソーシングサービスでの副業にシフトするのがよいでしょう。

新人の頃はまずは総合型クラウドソーシングサービスで地道に案件をこなすことをおすすめします。

Webライターの副業!経験を積んだら次はジャンルを広げよう
せっかくWebライターの副業をするなら、書けるジャンルを増やして自分の知識を蓄えるのも楽しいかもしれません 最近、Webライターの副業を始めたniyutaです。 みなさんは、Webライターの仕事についてご存知ですか?インターネッ...

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました