最近雑誌やネットで頻繁に取り上げられている副業。
副業に興味ありありのniyutaです。
ぶっちゃけ、このブログもアフィリエイトで収入を得られないかと始めてみました。
しかし、ブログアフィリエイトはそれなりに勉強をしないと(SEOとか?)、副業として難しいと気づいてしまったniyutaです。(←遅い!)
というわけで、何か他に良い副業は?と思い、今は少しだけライターの副業もしています。
元々、私は文章を書くのが好きですので、ライターの副業は持ってこいでした。
しかし、悩みます。もっと効率の良い副業は無いものかと……
そして次に目を付けたのが「ネット転売」です!!
いいんじゃないですか?面白そうじゃないですか。
休日にできて、しかもうまくシステム化出来れば、一生ガッチリ稼げそうじゃないですか。
そこで今回は調べて調べて調べまくって、ネット転売の始め方・成功するコツを記事にしてみました。
目次
ネット転売とは?
安く仕入れた商品をヤフオク!やAmazonで高く売るのが「ネット転売」です。
例えば、2016年11月に任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が定価5,980円(税抜)にて新発売された時、Amazonなどでは16,000円程に跳ね上がり驚いた方も多いと思います。
その時に転売した人はたくさん儲けられましたよね……
このようにネット転売では、トレンドやニーズを読み取りながら、いかに安く商品を仕入れて売るかが重要なポイントになります。
それでは具体的な成功のコツを見ていきましょう。
ネット転売で、商品を安く仕入れる方法
1.商品の仕入れ先
まずは以下のショップでお値打ち商品を探すことから始めましょう!
特に成功しやすい商品は「ホビー」「ゲーム」「家電」「DVD」です。
うちの子はそういう情報(「ホビー」「ゲーム」」に敏感ですので有利です。
●「セカンドストリート」「ブックオフ」などのリサイクルショップ
⇒特価品、ワゴンセールの商品、ゲームやDVD
特に出入り口に置かれているワゴンセールなど、少し古いゲームソフトは二束三文だったりします。
●「ゲオ」「TSUTAYA」などのレンタル店
⇒「レンタル落ち」のDVD・CD
さらにクーポンを利用するという手もあります。
↓
https://wp.niyuta.info/application/geo-smartphone-application
●フリマアプリの「メルカリ」
⇒安値の出品が多く、値段交渉もできる

●ヤフオク!
⇒1円スタート商品など、格安商品を狙う
●家電量販店や地元のスーパー
⇒「改装セール」「年末年始セール」などのセール、店内ワゴンの投げ売り商品
●ネットショップのセール
⇒「楽天スーパーSALE」や個々のサイトのセールで格安商品をゲット
2.転売に成功する商品の選び方は
ただ安い物を買うだけでは失敗してしまいますので、「モノレート」や「せどりすと」などのサイトやアプリを利用して、「より売れる・利益が取れる」商品かどうかチェックします。
●アプリ「せどりすと」
(iPhone)
「せどりすと」(iPhone)はこちら
↓
https://itunes.apple.com/jp/app/sedorisuto/id497296369?mt=8
商品のバーコードを入力すると、ネット販売の価格やランキングなどが分かる
仕入れの粗利率まで計算するので、成功する確率が高くなる
●サイト「モノレート」
商品のバーコードを入力すれば、Amazonでの価格やランキングが分かるので、Amazon転売で役に立つ。
「モノレート」はこちら
↓
http://mnrate.com/
*またヤフオク!での出品は、落札相場をチェックして、利益が出る商品を仕入れて下さい。
どこで転売を始めるの?
1.ヤフオク!に出品する
オークションサイト「ヤフオク!」での出品は、IDとYahoo!プレミアム会員(月額480円)に登録することですぐに始められます。
商品の説明文や写真をきちんと準備して出品し、商品が落札・支払いされたら、丁寧に梱包して発送しましょう。

2.Amazonで売る
雑誌でも取り上げられることが多いAmazon転売は、在庫切れや販売中止で価格が高騰した商品を出品すれば更に大きく稼ぐことができます。
下記のページから出品用アカウントを取得すれば、一般の方でも簡単にAmazonにショップが持てますので今すぐチェック!
「Amason」出品ページはこちら
↓
http://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/services-overview.html
出品方法は大口契約(月額4,900円と成約時手数料)、または小口契約(手数料1点100円と成約時手数料)のいずれかで、商品がAmazonで購入されたら自宅から発送するだけ。
また出品数が増えてきて、自宅に品物を置いたり発送を面倒に思う場合は、FBA(フルフィルメント by Amazon)登録により、商品をAmazon倉庫へ発送するだけで、後の作業は全てAmazonが代行してくれますのでぜひ検討してみて下さい。(保管手数料+発送代行手数料あり)
「Amazon」FBAページはこちら
↓
http://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/fee.html
以上、ネット転売の始め方や成功するコツのご紹介でした!
リサーチや安く仕入れる方法を徹底し、出品や発送をきちんと行えば、あなたも一生ネット転売で上手に稼ぐことができますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
コメント