皆さんはネットショッピングが凄くお得になる日があるのをご存知でしょうか?
一年に一回の特別な日です。
今年もお得になるかどうか分かりませんが、去年はかなりお得でした。
それは11月11日です。
11月11日は、中国で独身の日と呼ばれ、国中でネットショッピングを楽しむ習慣があるそうです。
これは、中国の大手ネットショッピングサイト「アリババ」が数年前に始めたイベントで、その規模は年々非常に大きくなっています。
昨年の独身の日は、1日の売上がなんと1兆7600億円。信じられない規模です。
11月11日は「いい買い物の日」
日本では、昨年の11月11日、ヤフー株式会社、株式会社ファミリーマート、ソフトバンク株式会社、株式会社TSUTAYA、株式会社Tポイント・ジャパンの5社が11月11日を「いい買い物の日」と定め、特別なキャンペーンを行いました。
中国の独身の日を意識してのことだと考えられます。
11月11日「いい買い物の日」のキャンペーン内容
具体的にどんなキャンペーンがあったのかというと、例えば、Yahoo!ショッピングでは11月5日から10日の期間、2000万点の商品の購入時に、11倍ものポイントがつきました。また、11日当日には1億8千万点もの商品がポイント11倍となるキャンペーンを実施しました。
その結果、「いい買い物の日」当日の取扱い高はサービス史上最大となり、前年同日比で約7倍を記録したんだそうです。
また、ヤフオク!でも11月11日「いい買い物の日」限定でキャンペーンが行われ、自動車が111万円で購入でき、さらに11万ポイントが付きました。また「1円スタート×1時間」や「1づくし×即決」といった「1」にまつわる、安価でいい商品が買えるキャンペーンなども行われました。
ネットショッピングでお得にお買い物をするには、「安い商品を見つけて買う」、「ポイントがたくさんつく商品を買う」の2つがあるかと思います。いい買い物の日は安い商品に、ポイントをたくさんつけて購入できるお得な日なんです。
今年の11月11日は金曜日。昨年の結果が良かったこともあり、今年は参加企業を増やして開催される可能性が高いでしょう。
特に昨年参加していた企業は、さらにキャンペーンをレベルアップし、よりお得になることが考えられます。
欲しい物がある方もこの日まで我慢して、お得に買うといいかもしれませんね。
コメント