お手軽な副業を知りたい方はこちら

入会する前にコストコを試してみたい!そんな方におすすめの情報

コストコサービス
この記事は約3分で読めます。

正直、荒技です。

私にそんなことが出来るでしょうか?

知り合いに教えてもらった技です。

中がどんな感じか気になる。試しに一回だけ中を覗いてみたいと思う人だけ使える技でしょう。

事の発端はウチからコストコが微妙に近い事です。

もっと全然行けないぐらい遠いか、頻繁に行けるぐらい近かったら良いのに。

車で片道一時間くらいなのです。微妙でしょ?

高速を使えば25分くらいです。しかしその場合は高速代が1,000円ぐらいかかります。

微妙でしょ?

コストコは大量の物を安い金額で購入する事が出来る最高の店舗。

しかし、問題が……それは会員制倉庫店なので、年会費が発生する事です。

しかもその年会費が100円とかのレベルでは無く、4,400円(税抜)。

これはよっぽど近所でもない限り勿体なくて支払いたくない金額ですよね……

でも、1度位コストコで買い物をしたいという気持ちはありませんか?

「コストコってどんなんだろ?すごい安いのかな?」

そんなことをブツブツ言っていると知り合いが教えてくれたのです。

コストコで1日限定で買い物出来ちゃう方法を!

……いや、ほんとに荒技なんで、使うかどうか分かりませんが…………

スポンサーリンク

コストコ会員に入会した当日に退会をする

試しに1回だけコストコに行ってみたいという人に最適な方法が当日退会です。

この方法は、気まずくて出来ないという人もいるかもしれませんが、いたって簡単な方法らしいです。

・1度入会をする

・退店時にやはり入会はしたくない旨を伝える

・退会手続きを取る

この3ステップで良いだけ……だそうです。

退会の場合はちゃんと年会費が帰ってくるので安心して入会し、満喫する事が出来ます。

しかし、退会すると1年以内は入会が出来ないので、本当に退会するのかはよく考えてからしてくださいね。

ちなみにいつ退会しても年会費は戻ってきますよ。

であれば、入会してコストコを使いまくって、一年経つ一ヶ月くらい前に退会するのがベストなような?

でも、コストコがすごい遠くて、遠出をした時についでに寄るならこの方法が良いと思います。

招待券で入場

最近はなかなか入手は困難になってしまうかもしれませんが、実は手に入るとラッキーなのが、この招待券らしいです。

折り込みチラシや、雑誌(ムック)に入っている事がある招待券はいつでも好きな時にコストコに行く事が出来ます。

勿論入会金もいりませんし、退会する必要もありません。

この方法が取れればすごくラッキーだと思って、定期的に雑誌や折り込みチラシをチェックしてみましょう。

コストコな年会費を払わずに入店する方法まとめ

知り合いが教えてくれた方法ですが、どちらも結構至難の技……

1番簡単で、1回きりで良いので有れば、その日に退会するがオススメかもしれませんね。

コストコがちょくちょく行くには遠いけど、一回は気になるので行ってみたい。

そんな方はどうですか?

サービス
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
あなたに笑顔を
niyutaをフォローする
niyutaのまとめ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました