お手軽な副業を知りたい方はこちら

スタバ好き必見!「スターバックス リワード」がすごい!!

サービス
この記事は約4分で読めます。

みなさん、コーヒーはお好きですか?

私はめちゃめちゃ好きです。コーヒーと共に生きていこうと思うくらいです(←意味が分からない)。

もう、これでもか というくらいにコーヒーを飲みます。各ショップのプリペイドカードについても比較してみました。

ドトール、タリーズ、スタバ!どこのプリペイドカードが一番お得か?
コーヒーが大好きなniyutaです。 私は毎日毎日、いったい何杯飲むか分からないという程にコーヒーを飲みます。 そんな私が、ちょっと時間ができた時にふらっと立ち寄ってしまうのがコーヒーショップ。 みなさんは、どこのコーヒー...

私はドトールが一番好きなのですが、今回はスターバックスの話です。

みなさん、スターバックス(以下、スタバ)はどのくらい利用されますか?

2週に1度以上利用するのであればなかなかのスタバ好きと言えるでしょう。

そんなアナタにおすすめなのが通称「スタバカード」と新しくはじめった「スターバックス リワード」です。現金で払うより断然お得ですよ!

スポンサーリンク

「スタバカード」とは?

いわゆるチャージ式のプリペイドカードです。仕組みはnanacoと同じですね。
スターバックスコーヒー-01
出典:スターバックスコーヒー

この「スタバカード」、オーソドックスなコーヒーデザインのものから、季節や地域限定のものまでデザインはさまざまです。

まずは好きなデザインのカードを購入してみましょう。

1,000円から入金可能で、カード内に貯めておける上限は30,000円です。

また、カード購入と同時に公式サイトへも会員登録し、カードを登録しておきましょう。そうすると店頭だけでなく、サイトからもクレジットカード払いでチャージ可能です。

スターバックスのサイト登録のメリット

 サイトからチャージできることだけがメリットではありません!

頻度は高くないのですが、たまに、年に2〜3回ぐらい?5,000円チャージごとに1,000円のドリンクチケットがもらえるキャンペーンが実施されます。

サイトに登録しておくとこういったイベントがいち早くメールで届くので便利。

店頭でもキャンペーン告知の小さなボードは置いてあるものの、店員さんからチャージを勧めてくることはないので、人によってはキャンペーンの存在を知らないまま期間が終わってしまった……なんてこともあり得ます。

また、こちらも年に数回ですが、各種ノベルティ(レジャーシートやエコバック)のキャンペーン情報も届きます。

ドリンクチケットの入手方法

 先ほども述べたように、カードへ5,000円チャージするごとにドリンクチケットが1枚もらえます。店頭でチャージした場合は紙のチケット、サイトからチャージした場合はeTicketがメールで届きます。

なお、こちらのドリンクチケット、いくつか制限があるので要注意。

税抜926円まで無料、好きな飲み物1杯のみと引き換え可です。

スターバックスラテのSサイズを2杯、というような注文はできないということです。

ただし、カスタマイズはいくらでもOK。個人的に、このチケットを有効活用するなら季節限定のフラペチーノをカスタマイズしまくるのが一番だと思っています。

スターバックス リワード

 最初、「スタバカード」はnanacoと仕組みが同じだと申しました。

実は2017年9月19日まではただのプリペイドカードでしたが、9月20日から「スターバックス リワード」という名のポイント制度が始まりました!

今ではnanaco同様にポイントもたまるんです。

飲むたびにポイントがたまるので、スタバ好きほど得する制度ですよね。

50円(税抜)の支払ごとにStar(星)が1つたまっていきます。

このポイント制度には2段階あり、まずGreen Starから始まります。一般に言うシルバー会員みたいな感じです。

Greenのままでも、コーヒーセミナーの先行予約や新商品先行購入といった特典はいくつかあります。

そして、このGreen Starを250個集めるとGold Starへ昇格できます。ここで Starを150個集めるとReward eTicketがもらえます。

このリワードチケットでは税抜700円までのドリンク、フード、コーヒー豆などと交換可。1,000円のドリンクチケットと比べ、交換できる対象商品が増えているのがなんとも嬉しいですね!

また、Gold Starを1年間の累計で250集めると、翌年もランクを維持できるようです。実は、ポイントをためたいだけなら、スタバカードを持っていなくてもアプリをダウンロードすれば参加可能なのですが、5,000円チャージのキャンペーンのことも加味するとスタバカードとアプリの併用が一番お得でしょう。

ポイント制度の詳細は公式サイトからも確認できます。以下のURLよりどうぞ。

スターバックス リワード

サービス
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
あなたに笑顔を
niyutaをフォローする
niyutaのまとめ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました