みなさんはかいけつゾロリという児童書をご存知でしょうか?
顔にマスクをした狐が痛快?にメルヘンチック?に大活躍する話です。
我が子に言わせると「やばいくらいに面白い」らしいです。
私は子供に聞くまで「かいけつゾロリ」という児童書を知りませんでした。しかし、うちの子が大ファンなので、たまに「かいけつゾロリ」を買ってやります。
そして最初びっくりしました。
初めて買ってあげた時の話なのですが、59巻なのです……
「え?59巻?」
なかなか分厚い児童書です。毎月ペースで発行されるようなものとは思えません。
え?59巻?なんで?
調べてみるとかいけつゾロリは今年で30周年なのです。毎年2冊ずつ発行されています。
その後に60巻を買って、今回61巻を買いました。
かいけつゾロリのフィギアなど付録がついていたのでどんか感じか紹介したいと思います。
かいけつゾロリ30周年記念品(付録)はすごい
一番こどもが喜んだのは「かいけつゾロリ」のフィギアです。なかなかしっかりしています。
これに本が付いて、いやいや違う。本にこのフィギュアがついて税込972円です。お安いです。大丈夫ですか?ポプラ社さん、ちゃんと利益は出ていますか?
これがフィギアの背景です。
2枚ついています。中の人は作者の原ゆたかさんです。
そして本屋で事前に予約をしてから購入すると「かいけつゾロリ」のビーチボールも付いてきます。
これが、毎回付いているであろうゾロリしんぶんです。「30しゅうねんイベントがつぎつぎにスタート」と書いてあります。
これが本の表紙です。コミカルです。
本の裏表紙です。なぜっ!?魚へん?と一瞬思いますが、ダジャレになっていて子供が喜びそうです。
うちは1巻から50巻までは持っていません。50巻から後を飛び飛びで持っています。
理由はほとんどを学校の図書館で読んでいて、学校の図書館に置いてない巻だけを買うからです。
あまり、私は性格的に飛び飛びで本を買うのは好きではないのですが、子供がどうしても読みたいというのでそうしています。
1巻から後を持っていないのに61巻だけ買うのは変な気分でしょうが、フィギアも付いていますし、大変お得だと思います。
みなさんも、61巻だけでもどうですか?
コメント