全国的に知っておきたい特典情報(観光地、遊園地、お買い物、ファミレスなどなど)の紹介
大切なお子様の1年に1度の誕生日♪
うちの下の子が5歳の誕生日を迎えます。盛大にお祝いしたいです。
それも出来るだけお値打ちに!!
まあ、出来るだけお値打ちに!! というのは半分冗談ですが(半分は本気)、年に一度の誕生日ではないですか?
それも5歳の誕生日は一生に一度なのですよ。お得に♪ステキな思い出が作れたら嬉しいですよね。
というわけで今回も調べまくりましたよ。(このブログでは記事は二つ目ですが、他のブログでこういう具合にいつもお得情報を調べまくっています)
ここではお誕生月やお誕生日当日に利用することでおトクになっちゃう情報をたくさん集めてみました。
知らずに利用していた~なんてことにならないように☆
ぜひお子様と一緒にチェックして、気になる情報を見つけてみてくださいね!
※出来るだけ正確に調べたつもりですが、サービス内容の変更や情報に間違いがあるといけませんので、利用される場合は一度、事前にご確認をお願いします。
目次
- 1 誕生日はどこで過ごす?観光地 遊園地まとめ
- 2 誕生日特典!番外編 お子様も楽しめる施設
- 3 プレゼントはどこで買う?お買い物の誕生日特典まとめ
- 4 誕生日のお食事は?みんなにお祝いしてもらっちゃいましょう
- 5 誕生日特典番外編 おうちで宅配ピザもいいですね
誕生日はどこで過ごす?観光地 遊園地まとめ
ファンタジーキッズリゾート
雨でも大丈夫!日本最大級の全天候型の遊園地です。
北海道・関東・福岡に店舗があります。
およそ1,000坪の広大な敷地の中で、小さい子から12歳の子までがしっかり大型遊具などで体を動かして遊べます♪
ファンタジーキッズリゾートの誕生日特典
入場料が無料になります!(1歳~12歳)
誕生月内なら何度でも可能!
一部店舗ではおもちゃプレゼントも!
※誕生日のわかるものを持参してください。(親子手帳、健康保険証など)
アンパンマンミュージアム(横浜)

アンパンマンミュージアムは小さい子が楽しめる工夫がいっぱいのテーマパークです☆
アンパンマンミュージアム(横浜)の誕生日特典
やなせたかし劇場で約10分間!アンパンマンが誕生日をお祝いしてくれます☆(1日2回の公演なので、時間をチェックして子供チケットを購入してください)
平日ならアンパンマンと誕生日写真の撮影、土日祝の場合はアンパンマンとメロンパンナちゃんとタッチしてごあいさつができます。
アンパンマンミュージアムでは食事も誕生日のお祝いをしてくれる「アンパンマン&ペコズキッチン」や「バースデーブレスレットづくり」やドキンちゃんのドキドキおしゃれショップでティアラをつけて「バースデーフォト」(要予約)撮影など、特別な誕生日にしてあげられるサービスが盛沢山です。(すべて有料ですが)
新江の島水族館




神奈川県の相模湾にあり、富士山と江の島が見える絶景のオーシャンビュー水族館です。
子供が参加できるさまざまな体験学習プログラムをされています。
興味のある方はチェックしてみてください。




新江の島水族館の誕生日特典
「えのすいハッピーバースデー」として、全館随所でお祝いをしてもらえます!
事前予約(前日正午まで)が必要です。
首から下げるバースデーホルダーをかけてもらえるので、特別な気分になれます。
5大特典として
①バースデーホルダーで主役気分
②入口のバースデーボードに名前を書いてもらえる③
イルカアシカショーの前にバースデーコール
④館内の買い物、飲食が2割引きに(1部店舗を除く)
⑤記念写真(イルカと握手記念写真を含む)や似顔絵が200円引き があります。
八景島シーパラダイス

神奈川県にある、水族館とアトラクション(遊園地)がどちらも楽しめる複合施設です。
八景島シーパラダイスの誕生日特典
誕生日当日と前後3日間に行くことで「アクアリゾーツパス」と「ワンデーパス」が割引で購入できます。(事前にサイトでページをプリントアウトしたものと、誕生日を確認できるものを持参)買い物や食事がご優待となる「バースデークーポン」ももらえます。
横浜ワールドポーターズ(みなとみらい)

横浜のみなとみらいの中にある、ショッピングモールです。
横浜ワールドポーターズ(みなとみらい)の誕生日特典
誕生日の前後3日間、インフォメーションで受付をすれば4つの特典が受けられます。(誕生日の確認ができるものが必要)
①駐車場が1台終日無料
②映画が1,100円(税込)で見られる
③ショップ・レストランでポイント2倍や10%off、ドリンク無料などのおもてなし(詳しくはHPで確認してください)
④オリジナルクーポンブックプレゼント
東京ジョイポリス




お台場にある、最大級の屋内テーマパークです。
東京ジョイポリスの誕生日特典
誕生日当日に行けば、本人のみパスポートプレゼントなんです!
さらにその他割引券などももらえます。
誕生月であれば、大人も子供も入場券が割引になります。
家族の誕生月が同じならおトクですね。
またデジタリアルライブのショーで事前に(当日2時間前まで)応募することで、お祝いをしてもらえます。30字以内のメッセージも読んでもらえます☆サプライズにも使えますよね☆
キドキド




全国21か所ある、室内の遊び場です。
6か月の赤ちゃんから12歳の子供まで、ブールネンドの知育おもちゃや、平均600㎡広いスペースで大型遊具などで遊ぶことができます☆
プレイリーダーがいて、遊びを教えてくれるもの嬉しいですよ。
キドキドの誕生日特典
誕生日月なら「親子招待パス」が使えます。
子ども1人+おとな1人のご利用料金が最初の30分無料になるのでおトクですよ。
また毎月第三水曜に誕生日のお祝いをしています。
特製王冠と記念の手型スタンプができるクラフトシートがもらえるので、狙っていってもいいかもしれませんね。
東京スカイツリー

いわずと知れた、東京の観光地としても有名なスカイツリーです。
東京スカイツリーの誕生日特典
誕生月であれば
①バースデーステッカーを受付でもらいます
②カフェラテにラテアートをしてもらえる
③バースデーフォトフレームで写真が撮れる(有料)
④ソラカラちゃんに会えたらプレゼントをもらえるかも
東京タワー

こちらも言わずと知れた観光地です。
東京タワーの誕生日特典
誕生日と前後日の3日間なら「バースデーパック」を購入できます。
内容は
①東京タワー内のお店でお好きなスイーツプレゼント
②ブックマークプレゼント
③レストランやラウンジでの料金の割引やドリンクサービス
④バースデーパック限定フレームで写真撮影(有料)
ディズニーリゾート
テーマパークの王道!ディズニーです☆
入場したら、キャストをみつけて誕生日であることを伝えます。
すると、バースデーステッカーを貼ってくれます。
このステッカー、貼っているだけで本当に目が合うキャストの方々が皆さん笑顔でおめでとうございます!とお祝いしてくれるので子供は大喜びですよ。
ディズニーリゾートの誕生日特典
バースデーフォトサインをもって写真撮影(購入は有料)やお子様をお姫様にしてあげたり、宿泊する部屋にバースデープレゼントをサプライズにもらえたりなど、さまざまなお誕生日プラン(有料)があります。
お子様にあった喜んでもらえるプランを探してみてくださいね。
サンリオピューロランド




東京都多摩市にある、サンリオのキャラクターたちに会える大人も子供も楽しめるテーマパーク。
サンリオピューロランドの誕生日特典
①誕生日であることを伝えたら、バースデーカードとバースデーブックがもらえます。首から下げられるので、みんなにお祝いしてもらえます。シールがもらえることも♪
②記念撮影(有料)
③キャラクターにお祝いしてもらう(要予約、有料)
④レストランやフードコートでお祝いのかわいいキティのケーキを注文することができます
ユニバーサルスタジオジャパン




こちらも言わずと知れた大阪にあるテーマパークです。
ミニオンズ、名探偵コナンなどアトラクションがあったりするので子供受けもいいかも!?
ユニバーサルスタジオジャパンの誕生日特典
誕生月とその翌月はチケットが特別価格で購入できます。
期間が長いのが嬉しいですよね。しかも同伴者5人までチケットが購入できるのも魅力的です。
家族の誰かが当てはまっていれば、かなりおトクになりますよ!
※Clubユニバーサル会員(登録無料)限定なので、まずはインターネットから登録が必要になります。
パーク内に入場したら、クルーに声をかければバースデーシールをもらえます。子供には、フェイスステッカーを貼ってくれます。これがかわいいのでオススメです。
ハウステンボス

最近では、世界トップレベルの花火やイルミネーションなどに力を入れているので遠方から来る人も増えているハウステンボスです!
イングリッシュガーデンなどお花もきれいです。
ハウステンボスの誕生日特典
インフォメーションセンター受付で誕生日であることを伝えて、バースデーシールを貼ってもらいます。
ドリンクサービスや買い物の割引などのサービスがあります。4歳以上で誕生日の前後3日間が対象です。
キッザニア
子供たちが約100種類のお仕事にチャレンジして、学ぶことができる施設です。
キッザニアクラブ東京とキッザニアクラブ甲子園の2店舗があります。
キッザニアの誕生日特典
誕生日プレゼントとして「バースデーカード」と「オリジナルグッズ」がもらえます。
ウルノバとの記念撮影もできます。(事前に会員登録をしておきバースデープレゼント引換券を手に入れる必要があります)
誕生日特典!番外編 お子様も楽しめる施設
ラウンドワン

全国40都道府県にあるボーリングやスポーツ、アミューズメントなどが楽しめる複合施設です。
ラウンドワンの誕生日特典
お誕生月であればOK。
記念撮影ができるコインとムーンライトストライクゲームがプレゼントされます。
「バースデーラウンドワン」 3名~前日までに電話予約が必要です。
シダックス
全国チェーンのカラオケ店です。家族でもママ友とでも子供と盛り上がれます♪
シダックスの誕生日特典
「ハッピーアニバーサリーパック」は3日前までに要予約。
誕生日(当日)や記念日に使えます。
「アニバーサリープレート」(から揚げ、ピザ、ポテトなど)を注文すると「アニバーサリーケーキ」(1ホール)(単品300円)をプレゼントされます。
アカチャンホンポ

妊娠中から出産後まで何でもそろうお店ですよね。
1歳のお誕生日は特別!ということで、各店舗で1歳の誕生月に無料で参加できるイベントがあります。
自宅で用意するのは大変な、将来占いや一升もちを背負うなどの体験ができます。
1歳の誕生月にしか参加できないということで、人気のイベントになっています。予約を早めにしたいものです!
プレゼントはどこで買う?お買い物の誕生日特典まとめ
ボーネルンド




遊びを通して成長できるようなおもちゃを世界から集めたり、独自の木のおもちゃなどを開発販売しているお店です。
事前に誕生日の1か月前までに会員登録をして誕生日情報を入れておく必要があります。
ボーネルンドの誕生日特典
10%offクーポンがもらえます。誕生日前1か月から誕生日当日まで使えます。
ポケモンセンター
全国に11店舗あるポケモンセンター。
ポケモン好きにはパラダイスです。
「ポケモンセンターわくわくおたんじょうび」は昨年11月からリニューアルしています。誕生月に誕生日がわかるものを持って行きましょう。
ポケモンセンターの誕生日特典
①『ポケットモンスター サン・ムーン』のソフトにピカチュウ、イーブイ、キュワワーの3匹から1匹プレゼント
②お買い物5%off
③バースデーカード、クラウンをプレゼント
トイザらス

こどものおもちゃの王国、トイザらスです。
こちらはカード会員になり、メルマガ登録をしておけば特典が受けられます。
トイザらスの誕生日特典
バースデークーポン(メルマガで届きます)誕生月をメルマガ登録際しておけば届きます。
兄弟がいても人数分クーポンがもらえますよ。1歳~12歳対象
誕生日のお食事は?みんなにお祝いしてもらっちゃいましょう
COCO’S(ファミレス)




ドラえもんがキャラクターのファミリーレストランです。
COCO’S(ファミレス)の誕生日特典
係の人に、誕生日であることを伝えると
①記念写真のプレゼント!
②デザートのプレゼント
③ココスオリジナルドラえもんグッズのプレゼント※ドラえもんグッズのプレゼントは小学生以下のおこさまのみのサービス そのほかは大人でもOK
デニーズ

関東地方及び中部地方を中心に展開しているファミリーレストランです。
特典を受けるためにはスマホなどで事前にデニモバ会員に登録する必要があります。
デニーズの誕生日特典
誕生日月にはバースデークーポンが届きます。
メニューに載っていないスペシャルなデザートが食べられるということで、人気です!
不二家レストラン

ペコちゃんでおなじみの不二家のレストランです。キャンドルサービスなど子供もびっくりの嬉しいサービスがあります。
不二家レストランの誕生日特典
「バースデーサービス」事前予約不要、誕生日の前後14日間OK
①キャンドルサービス
②記念写真撮影
③食後のデザートプレゼント
ビッグボーイ

未就学児のサラダ、スープ、ライス、カレーが無料なのが嬉しい!
ビッグボーイの誕生日特典
特典:小学校以下限定で、デザートをプレゼント
店員さんに声をかけるだけでOK 誕生月と誕生月の翌月末まで
IKEA
http://mamano.me/articles/r5gGg
(IKEAのHPではなく参考ページです)
スウェーデンの家具やインテリア、雑貨などを売っているお店です。
事前にIKEAファミリー会員に登録しておく必要があります。
IKEAの誕生日特典
「お誕生日会@イケア」というサービスがあり、IKEAで誕生会を開くことができます。
店舗によりサービスが異なるので最寄りの店舗で確認してみてください。
事前に予約をしてIKEAのレストランでお祝いをできたりします。ケーキのサービスがある店舗もあります。
誕生日特典番外編 おうちで宅配ピザもいいですね
ピザハット
誕生日の9日前に会員登録をしておく必要があります。
特典:誕生日の7日前に割引クーポンが届きます。届いた日から14日間使うことができます。
PIZZA-LA(ピザーラ)
https://www.pizza-la.co.jp/anniversary.aspx
事前に公式サイトで会員登録をして、誕生日を登録する必要があります。家族の誕生日を登録することもできます。
誕生日特典
誕生日の1週間前に割引クーポン(300円、他のクーポンと併用可)が届きます。
家族の誕生日も登録できるので家族分の割り引くクーポンも都度もらえます。(家族の割引クーポンは他のクーポンと併用不可)
以上紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
たくさんあって迷っちゃいますね。
そうなんです!こちらに紹介しきれていないお得な情報もまだまだあるはずなので、見逃さないようにするためのポイントを最後に紹介したいと思います。
それは、普段から利用している施設や店舗ののメルマガ会員やカード会員になっておくことです。少し面倒なのですが、お得な情報を見逃さずに済むのでオススメです。
観光地やその他施設なども、行く予定が決まり次第、ホームページなどで特典があるかチェックを忘れないでくださいね!
その際、特典を受けるための決まり(誕生日月でいいのか?誕生日から前後何週間とかでも大丈夫かなど、誕生日を確認するものが必要かどうか、事前に登録が必要かなど)を合わせて必ず確認してみましょう!
お子様の1年に1度の誕生日の思い出を、お得情報を活かしてより特別なものにしてあげたいですね。
コメント
[…] お子様の誕生日特典まとめ!お得にステキな思い出を作ろう!全国的に知っておきたい特典情報(観光地、遊園地、お買い物、ファミレスなどなど)の紹介 大切なお子様の1年に1度の誕 […]
[…] […]
[…] お子様の誕生日特典まとめ!お得にステキな思い出を作ろう! | niyutaのまとめ全国的に知っておきたい特典情報(観光地、遊園地、お買い物、ファミレスなどなど)の紹介 大切なお子様 […]