
いまだにLINEで友達追加したりトークする方法がよく分からないniyuta (@niyuta)です
しかし!!
これだけは分かります。
お店のLINE公式アカウントに登録して、すぐに使えるクーポンをゲットする方法です。
目次
お店のLINE公式アカウントを友達登録するとこんな良いことがある!
知っていますか?
お店などのLINE公式アカウントは目移りしてしまうほどたくさんあります。
その中からクーポン情報を便利に即入手できる方法をお伝えします!
現在地近くの利用可能なLINEクーポンを即入手する方法
操作方法
メインメニューの一番左下の「友だち」をタップします。
表示された画面の中の「公式アカウント」をタップします。
上に「ホーム」「カテゴリ」「クーポン」と表示されていますので、「クーポン」をタップします。
ここでは、人気のクーポンやカテゴリ別に整理されたクーポンをすぐに探すことができ、現在地から近い順に表示されます。
とても親切なつくりになっています。
お得なクーポンなどがあればすぐに友達追加をしましょう。
一度友達追加をしてしまえば、キャンペーン情報が、定期的に送られてきますのでお得な情報を見逃す心配もありません!

LINEクーポンも素敵ですが、世の中には他にも共同購入クーポンというお得なクーポンがあることをご存知ですか?
共同購入クーポンサイトに興味のある方は下記をどうぞ
共同購入クーポンサイトとは事前に購入者を募集して販売することで、色々なジャンルのクーポンを通常よりもすごく安い価格で利用できるサイトのことです
そして次に、無料スタンプです。
お金を支払って買うスタンプに比べて、数は少ないのですが、無料スタンプにもなかなかかわいいスタンプが多いですよ!
無料のLINEスタンプを即入手する方法
操作方法
メインメニューの一番左下の「友だち」をタップします。
表示された画面の中の「スタンプショップ」をタップします。
スタンプショップのメニューの中から「EVENT」をタップします。ら
「友だち追加でスタンプget!」と表示されているスタンプを選び、画面の指示に従って公式アカウントを友だち追加してください
こんなにかわいいスタンプも無料で手に入ります。
追加した公式アカウントの通知がうるさい場合どうすればよいか?
トーク画面のメニューから「通知オフ」を選択するなどの方法があります。
右上の「歯車」をタップします。
「設定」画面になりますので、「通知」をタップします。
「通知」をOFFにします。
↓
あまりたくさんお店の公式アカウントを登録しすぎるとご自身のトーク一覧が公式アカウントのトークで埋まってしまうこともありますので、友だち登録は計画的にしましょう!


お得なクーポンを見落としていませんか?お得なクーポンがゲットできるスマホアプリランキングは下記です
コメント