
うちの子はお菓子とアイスクリームと甘い物が大好きです
特に下の子!!
晩御飯を我慢してまでアイスを食べるのは止めて下さい……
ですので、ウチはこれでもか!! というほどにお菓子やアイスを買います。
もちろん、安めのスーパーで週末に大量買いをするのですが、それだとワンパターンになります。
で、よく利用するのがコンビニです。コンビニには子供の喜びそうなお菓子が一杯置いてありますから。
私が仕事帰りに買って帰るのです。
そして、ここで紹介したいのがローソンアプリです。
ローソンアプリのお試し引換券
ローソンアプリとは
ローソンアプリは、ロッピーというチケット発券サービスがあるローソン全店で使えるアプリです。
様々な機能があるのですが、特に「お試し引換券」というサービスがかなり使えます
子供へのお土産のお菓子やアイスクリームはこれでゲットして下さい。
方法としては、「Pontaポイント」が必要になり、このポイントを使って引換券を入手するのです。
どんな商品と引き換えられるのか?
月によってもラインナップは少しずつ変わり、今後の入手できる引換券も予告されますが、主に飲料、お菓子、アイス、お酒、インスタント食品が多いです。
どれくらい安くなるのか?

大切なのは割引率ですよね
ローソンでチケットをだす労力に見合うのでしょうか。主な利用例としては、
500mlサイズのペットボトル飲料で約130円が50~60ポイントになります。
・288円するお菓子が130ポイント。
・132円するスナック菓子が40ポイント
・152円する缶チューハイが60ポイント

などなど、だいたい60%~80%の高い割引率を誇ります。お得ですね
単純計算すると、1ヶ月に3,000円程お菓子や飲み物などを購入するとして、アプリを活用すれば1,000円で出費がすみます。

月2,000円ほどの節約で年間だと24,000円の節約になります。これはお得だと思います
ローソンお試し引換券の一連の流れ
1.アプリをインストールして引き換えできるラインナップを確認する
2.最寄りのローソンへ行く
3.先にラインナップにある引き換えたい商品を確保する
4.ロッピーで引換券を発券する
5.レジで引換券を出す
といった流れになります。
ちなみに、自身のPontaカードを登録すれば高い割引率で、しかもラインナップが増えます。ぜひ登録しましょう
普段、Pontaがあまり貯まらないお店を利用していても、クレジットカードを使っていればそのポイントやマイルをPontaポイントに移行できるので、Pontaポイントを入手するという最初のハードルはクリアしやすいと思います。
どうでしたでしょうか。どうしてもインスタントやお菓子などを買う機会というのは多いと思うので、ちょっとの工夫で年間1~2万円は節約できます。お得なローソンアプリ、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
コメント
[…] コンビニでお安くお菓子を買うならローソンでPontaお試し引換券うちの子はお菓子とアイスクリームと甘い物が大好きです。特に下の子!!晩御飯を我慢してまでアイスを食べるのは止 […]
[…] […]