お手軽な副業を知りたい方はこちら

本をたくさん買う人は!物々交換アプリのスピラルがお得!

物々交換アプリ-スピラル02アプリ
この記事は約3分で読めます。

本をよく買うniyutaです。自分の書くネット小説の資料として本を買うことも多いですが、自分の子供の児童書もよく買います。

ネット小説の資料は長く使えますが、子供の児童書はそうはいきません。子供の年齢が合わなくなると読まなくなります。

そういう本はブックオフなどでバリバリ売ってしまいます。家に置いてあっても仕方ないですので……

そして大量の児童書を持って、ブックオフに行くと、帰りはもっと大量の児童書を持って自宅に帰って来たりします。

本を売ったお金に持っているお金を足して、違う児童書を大量に買ってしまうことが多いからです。

そしてまた売りに行きます。

しかし、ブックオフでは、大量の本を売っても二束三文にしかならないです。

そしてつい最近、面白いサービスを見つけてしまいました。

それが次世代型物々交換アプリ「スピラル」です。

スポンサーリンク

物々交換アプリ・スピラルとは?

文字通り、物々交換を行えるアプリです。
物々交換アプリ-スピラル01

基本的に書籍・CDやDVD、ゲームの3種類を取引することができます。

物々交換系のサービスも増えてきましたがスピラルは特に利用方法が簡単で、思い立った時に気軽に利用することができる点に優れていると思います。

もう少し詳しく見ていきましょう。

まず、利用料は無料です。

基本的に取引にお金は必要ありません。

※出品者の配送料だけはかかります。

ただし、利用する際には交換券という仮想チケットのようなものを活用することになります。
物々交換アプリ-スピラル02
出典:スピラル

この交換券は、1つの取引(物々交換)が完了すると、1枚もらうことができます。また、自分が出品し経験値をあげていくと交換券がもらえます。
物々交換アプリ-スピラル04
出典:スピラル

基本的な取引は交換券を用いて行えるのでお金はかかりません。商品を発送する際に、送料はかかりますが、クリックポストを活用すればわずか164円で済ますことができます。

スピラルはどうしてお得?

ブックオフで本を売ったとしても、1,000円で買ったものが10円くらいにしかならないことはザラです。

しかしスピラルなら、元の単価の価値と同程度のものと交換することができます。本だけでなくゲームやCD・DVDでも同様です。

ブックオフ以外でも、例えば古本を買おうとしてAmazonを覗いてみると、1円などの安い単価で出品されているものもありますが、実際に購入すると1冊につき250円くらい送料がかかります。またまとめ買いもできないので、冊数が増えるたびに送料がかさみます。

スピラルなら、まとめて発送もできるのでその分送料を抑えることができ、しかも商品代金はお金を介さずやり取りできるのでお得です。

下手に売ったりするよりも、物々交換をするほうが、お得な取引ができる可能性が高いと言えます。

スピラルの使い方は?

基本的にアプリをインストールして、必要事項を入力するだけですぐに使うことができます。

Hamee Corp.「フリマじゃない「スピラル」新感覚 シェアエコアプリ」
https://appsto.re/jp/dEWB-.i

商品のバーコードを読み込ませれば、基本情報を自動で入力してくれるので、オークションなどと異なり出品作業も簡単です。これならたった数秒で出品できるので、数多く取引を進めることも簡単です。
物々交換アプリ-スピラル03
出典:スピラル

シェア文化が発達した昨今では、物々交換も便利かつ手軽なサービスへと進化しています。上手に活用するメリットはかなり大きいと思いますよ。

他にもこんな物々交換アプリもあります。

お金のやり取りが発生しない!物々交換アプリ「クリップ」とは?
新しい副業を始めたいと思っているniyutaです。 現在、黙々とWebライターの副業をしておりますが、それ以外に「ネット転売」などもしてみたいと思っています。 ネット転売で大事なのは「仕入れ」だと思います。 最初...
アプリ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
あなたに笑顔を
niyutaをフォローする
niyutaのまとめ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました