
好きです(子ども達が)。ドン・キホーテ
総合ディスカウントストアとして名高いドン・キホーテ。なんでも安くてびっくりしますよね?

特にmajicaカードは便利です。



でも、majicaカードを持っていないという方も多いのではないでしょうか?
実は、majicaカードを購入しなくてもアプリを活用すればmajicaサービスを受けることができます。
そうです。majicaアプリというのがあるんです。
目次
便利なmajicaアプリ
majicaとは、ドン・キホーテ等で使える電子マネーのことです。
majicaアプリは、このmajicaを使うためのアプリを指します。
majicaアプリは、スマホ内にmajicaカードを持っているのと同じ状態なので、majicaカードをわざわざ発行しなくても利用可能です。
アプリ内で会員登録をすれば、すぐにmajicaが発行されます。
majicaアプリで使えるサービス!
majicaアプリを持っていると、お得なサービスを利用できます。
クーポンを使って買い物ができる!
アプリ内のメニューから「クーポン」を選択し、使いたいお店を選ぶと、クーポンが表示されます。保有したいクーポンを選択して「使う」ボタンを押せば、クーポンを保有することが可能です。
クーポンを使うと、割引が受けられるなど、よりお得に買い物をすることができます。
実際に店頭で使う時もとても簡単。対象のクーポンをアプリで選択し会計時にレジにバーコードを見せるだけで利用することができます。
もちろん、majicaカードを持っている場合は、そのカード情報をアプリ内に登録することも可能です。
なお、クーポン保有期限は2週間なので注意しましょう。
また、クーポンを保有できる数は、majicaランクによって違います。
ポイントが貯まる
チャージをすると、チャージ金額の1%がポイントとして貯まります。基本的に1ポイントは1円として利用可能です。
ランクが上がった場合、最大5%還元があります。
店舗をフォローするとお得な情報が届く
店舗をフォローするだけで、特売情報や店舗限定のクーポン、抽選のクジの情報などお得な情報が届くことも、majicaアプリの嬉しい特徴です。
よく行く店舗をフォローしておけば、日々の買い物をよりお得に行えるようになります。
使えるお店が増えている!
ひと昔前よりも、majicaアプリを使えるお店は増えました。ドン・キホーテはもちろんのこと、ピアゴや長崎屋などでも利用できます。
よく利用するお店がmajicaアプリを使えるお店かどうか確かめておくと良いでしょう。
また、majicaアプリを持っていれば、チャージ残高やポイント残高の確認がすぐにできます。
残高の確認が面倒という方にもオススメです。
自分で残高がどのくらいあるかすぐに確認することができるので、有用です。
他にも、お得なメッセージが届く、購入履歴を確認できるなど、優れた点がたくさんあります。
ドン・キホーテ系列のお店をよく利用する人であれば、持っておいて損はないでしょう。
操作も簡単なので、老若男女多くの人が利用できるでしょう。
majicaアプリをゲットしよう!
majicaアプリは、アプリストアから気軽にダウンロードできます。
お子さんがいる家庭においては、majicaアプリの情報が会話のきっかけになることや、クーポンを保有できたから対象店に買い物に行こうという流れになることもあるでしょう。
ここまで読んでmajicaアプリが気になった方はダウンロードしてみることをオススメします。基本的に無料で利用できます。
長期的に見ても、majicaアプリを導入するメリットは大きいのです。
コメント