節約主婦の皆さん、お買い物アプリの「レシポ!」をご存知ですか?
私は日々お得を駆使して、余った?お金を子供の何かにまわしたい!というタイプなので、いつもお得な情報には目を光らせていたつもりでした。
しかし、不覚です。
少し前にテレビを見るまでは「レシポ!」の存在をまったく知らなかったのです!
毎日のお買い物では、いつも行くお店のアプリはすべて登録しているし、毎回チラシをチェックしてお得にお買い物をしています。
どれくらい網羅しているかというとこれぐらいです。
↓
これ以上は節約のしようがないかな、と考えていたのですがレシポ!を知ってお買い物の節約最後の一押しになりました。
レシポは簡単!!
レシポのアプリの仕組みは簡単で、指定された商品を購入して、レシートと商品の写真をアプリ上で送るとポイントが溜まる、というものです。
たまに特定スーパーのアプリでも「特定の商品を買うとポイントプレゼント!」というものがありますが、原理はそれと全く一緒。
ただお店連動のアプリはそのお店で買った商品のみが対象ですよね。しかし、対象の商品に限って、他のお店で購入した方が安いなんてことがよくあるんです。
その点、レシポはどのお店で買ってもポイントが加算されることがお得なところ。(※たまにお店や地域指定の商品があるので注意しましょう!)
安いお店で買えて、ポイントも溜まるなんて一石二鳥?ですよね。
もちろん、対象商品がお店連動のアプリと被ればどちらも利用できるからポイント二重取りです。
私がそんなレシポでさらに感動したポイントが2つあります。
1つめは、毎日お得なレシポ
日替わりで、よく買うたまごや野菜、お肉、お魚などが、種類不問でポイントの対象になるんです!
これなら必要不可欠な商品を購入して、無駄なくポイントがゲットできちゃいます。
2つめは、還元率が高いぞレシポ
特定の商品のポイント還元率の高さです!私が得したな、と思った今までの対象商品は「特定のコンビニで特定の牛乳を買うと200ポイントプレゼント」と、「新商品の特定のカップラーメンを買って、質問に答えると100ポイントプレゼント」。どちらも商品代とほぼ変わらない分のポイントがゲットできたので、実質ただで商品を買うことができました。
ちなみに、溜まったポイントはすぐにAmazonギフト券やitunesギフト券に交換できます。
節約主婦にはダウンロードをして損のないアプリの1つです。
コメント